Windows10アップデートはじめました〜
アップデート初日に間に合うように 随分前から取り掛かって
事前情報を納得いくまで何度も読み漁って 本日
7月29日 うちのパソコンでもとうとう
冷やし中華Windows10アップデートはじめました〜
Windows8.1ー>Windows10へとその前にMcAfeeが!
DOKODOCOは日頃Macを使っているのでほとんどWindowsPCは使わないのだけれど、なんせ新しモノ好きなので「本日」Windows10にアップデート!
予約しておいたけど、なんか順番があるとかないとか言ってたような気もするし、ってことでWindowsPCを起動させたらMcAfee(ウィルス対策アプリ)が「リアルタイムスキャンが有効になってないよ〜」とか言ってきた(この場合正確には”言って”きたのではなく”アラートが出た”)。
何度「有効にする」をクリックしても「有効」にならず再三「ご使用のパソコンは危険な状態です」と表示が繰り返される。
あぁ〜なんかやられちゃったかな〜とか思いつつPCを再起動させたりしてみたが一向に改善されず、こんな時はGoogle先生に聞いてみようとぐぐってみたら、
[マカフィー for ZAQ]「ご使用のパソコンは危険な状態です。」と赤く表示され、「リアルタイムスキャン:無効」となった場合の対処方法
っていうのが見つかったので早速書いてある通りに
1)「McAfee」をアンインストール・・・はいはいすんなり完了
2)「McAfee」にログインし最新版の「McAfee」をダウンロード・・・?
ここでユーザーアカウントにログインするためのパスワードを忘れてたことに気づく。
各種パスワードを記載したファイルがあったはずだと・・・あれ〜先日Macがクラッシュした時に保存してあったファイルも全部ぶっ飛んでいたことに気づく。
しかーし、1年分のデータは消失したがそれ以前の古いファイルを保管していたので確認すると、あったあったMcAfeeログイン情報。
早速入力するも受け付けてくれず。
そういえば昨年末契約延長した時にパスワードを変えたような変えてないような、いや変えたんだな多分。しかし思いつくままにパスワード入力を繰り返すとロックされてしまって、またしばらくログイン出来ない状態になってしまっても困る(何度も経験済み)ので、素直に「パスワードを忘れました」ってメアド打ち込んでパスワードの変更無事完了。
さあ、アプデ!
45分でアップデート完了!
途中アクセス情報を入力したりなど煩わしい操作もなく、ほぼ45分で無事にアップデートが完了したようです。
完了した「よう」というのは、まだログインしてないから。さあ、これから「次へ(N)」をクリックして先に進みます。
では、いってきまーす!
※アップデートではなく”アップグレード”っていうらしいm(__)m