広大な砂漠をGoogleストリートビューで散歩する
スポンサードリンク
動物を使った初めてのストリートビュー撮影
Googleストリートビューは、ほとんどの場合車で撮影されていますが、車が入れない場所や規制されている場所では自転車を使ったり、グランドキャニオンではバックパッカーにストリートビュー用のカメラを装着して撮影したりといろいろ工夫されています。
今回は、アラブ首長国連邦のアブダビ首長国にあるリワ砂漠のパノラマビューを作成するために、ラフィアと名付けられた10歳の雌のラクダの背中にカメラを装着して広大な砂漠を歩いて撮影が行われました。
「Googleは他にもボートを使ったり水中でもストリートビューカメラで撮影したことがありますが、動物を使った撮影は今回が初めて」だとGoogleの中東・北アフリカ広報担当者は話しています。
日本にいながらにして、世界中を旅した気分になれるストリートビューは地図好きの方にはたまらないアイテムですね。
今回撮影されたリマ砂漠のストリートビューはこちらでご覧いただけます。
リワ砂漠撮影風景動画
Source of reference: techtimes.com
いいね!をすると、ドコドコの最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。
スポンサードリンク
コメント
“You oսght tо take part in a contеst fօr one of the best websites
on the net. I moѕt certaіnly will highly recommend this web site!”