オーマイガー!もう一度自動車学校で駐車方法を学ぶべき人達
スポンサードリンク

Phot by xlibber
「車でお出かけしたいけど駐車が苦手」って方は運転しないほうが賢明です。絶対に無事に帰ってこれませんから・・・という駐車が苦手な方へ贈る注意喚起の画像と動画をご紹介。
1.オーバートップ
どういう運転テクニックを使えばこういう駐車ができるのか?
2.そこまでやる?
無理やり押し込んでますね。
3.ブレーキを踏むことを忘れずに
後の車はストッパーではありませんから。
4.駐車スペースへの案内サインではない
この矢印のサインはあなたの駐車スペースを示すものではなく、出口のサインですから。この車が止まってる間は他の車は駐車場を出ることが出来ない!
5.欲張り
2台分の駐車スペースをぶんどる欲張り駐車。
6.スモールカー症候群
車は”Smart”だけど駐車はスマートじゃない!どうやったらこんな駐車出来るんだろう?・・・(答えは動画で)
パリの駐車風景 – 絶対出ること考えてない – 駐車することに意義がある!
7.【番外編】障害者等用駐車スペースに駐車
この車の所有者が障害者や高齢者でこのスペースを利用する権利がある人ならば何ら問題はないのです。しかし、このメルセデスSL55 AMGの所有者はApple創業者”スティーブ・ジョブズ(故人)”です。
しかもナンバープレートついてないし・・・その訳は、
カリフォルニア州法ではナンバープレートを取得した新車は6ヶ月間ナンバープレートなしでも走行できるので、ジョブズは6ヶ月毎に新車のメルセデスSL55 AMGに乗り換えていたそうです。
8.”なんともはや”なおもしろ駐車映像
Source of reference: boredbug.com
いいね!をすると、ドコドコの最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。
スポンサードリンク